月: 2009年12月
12/23の水曜日からやっと冬休みに入ります。たしか01/06までだったかな。
しかし火曜日に論文の本論を提出しないといけない。が、資料が大学のサーバにあり、家から拾うことができない。もうあきらめよう。とりあえず課題の提出は年明けかな。
そして1月も3週間ほど通ったらすぐに春休み。大学は休みばっかりだなー。
やること探さないと。
今日はZuxikkuの家に行ってきました。
行ったところで得にすることはなかったのですが、彼のPCのグラフィックボードがRadeon HD4890で、今まで使ったことがなかったのでいろいろ実験。
とりあえずAAやらなんやらの設定をすべて最高に。そしてクロスファイアをやってみると、かなりきれいになりました。
無料ゲーをやるなら極端な処理能力はいらないのでnVidiaよりRadeonを選んだほうが賢明ですかね。
エンコーディングしまくる人にはnVidiaは必須になってくるかもしれませんが。
そんなこんなで帰宅途中、彼女のケータイにSkypeで発信してみた。
X01HT(SoftBank)とHT01A(DoCoMo)ですが無料で通話できました。
音質は普通の通話と変わりません。ちょっと途切れることがあるかな。まぁX01HTのほうが音を跳ね返しまくってたのでその影響もあるかもしれません。
HT01Aからは音を跳ね返すことがなく、音の遅延もあまり感じられませんでした。
ここまで快適で快適に通話ができれば実用性がかなり高くなってきたように思えます。
やっとケータイのSkypeがまともに通話できる世代まできました。
とりあえず、X01HTのほうはSoftBankなのでBluetoothヘッドセットでもつけてもらいましょうかね。Docomoのような謎規制はないので。
X01HTは今、Windows Live for Mobileの動作がおかしいので、それが直ったらSoftBankに戻っちゃうかも。
その動作のおかしいところは同期のタイミングを「更新した時」にできないこと。
Softbankはインターネット接続とメール受信するときのネット接続のアクセスポイントが違うので、Skypeを常駐させるとメールを拾いに行ってくれません。
Windows Liveさえしっかり動作すれば、Windows Live Mailがプッシュでくるのでその問題も解決されます。
Windows Live for Mobileは英語版がすでにリリースされていますが、日本語版はいつ出てくるのでしょう。
出てきてインストールして、動作確認の結果次第ではもうDocomoは・・・。
あとX01HTからのSkype通話をBluetoothヘッドセットを使ってできるかを試さないといけませんね。
Windows Live for Mobileの動作がおかしい原因が、「OSをWindows Mobile 6.0にアップグレードしたから」かもしれません。
Windows Mobile 6.1を搭載して販売されているWindows PhoneはWindows Liveを標準搭載していますが、X01HTは非搭載でした。
そこでW-zero3[es](Windows Mobile 5.0)用に配布されていたWindows Liveのインストーラからインストールしました。
そのために動作がおかしいのかもしれません。
また5.0にダウンした状態で試してみたいと思います。
もうすぐキャリア関係なく無料通話ができる時代が来る・・・。
Hybrid W-zero3の情報も気になるところです。動作はかなり速そうでした。
Windows Mobileに栄光あれ。
クランホームページ完成。
やっと完成しましたよー。総合製作日数は一週間ぐらいでしょうかね。
リンクリストを更新しておきます。
これから動画をどんどん追加していくつもりなのでよろしくお願いします。
BBSもありますのでご利用ください。
前々から音楽関係で何かやってみたいと思いつつも、楽器演奏は左腕の問題上なかなかできなかった。そこでPCを使ってなら指先だけで演奏できるので意外と何かできるのではないかと考えてみた。
そしてたどり着いた先はキーボードでパーカッション。
本格的にやっている人からすれば「なめんなヴぉけ」と思うかもしれませんが、自分は遊び程度でまじめに練習するわけではないのでこの程度で十分です。
電子ドラム買って俺の使えない腕を振り回してあきらめるよりも、安くて自分専用に作れるわけだから俺にとっては電子ドラムより価値のあるものになるかな。
さて、アプリケーション開発やらなんやらやらないといけないのですが、そんな知識無いので今回はFlashを使うことに。
フラッシュでドラムを作るぐらいの知識はあるのでなんとかなるでしょう。
とりあえずアクションスクリプト。(思い立ってからインターネットで検索)
それでもまぁ一応完成しました。音は全部Windowsの効果音だけども。・w・^;
問題は3音しかないフラッシュが800kbyteあるということだ。どうやって容量の節約をしようか。
あと、どうやってドラムの音を探すかだ。
今更だが、「この手のソフトは探せばいくらでも見つかりそう。」というコメントは無しの方向でお願いします。
とりあえず完成したことに素直に喜んでおきます。
今考えてみると、これってドラムよりもニコニコ動画とかの音MAD編集用に使った方がいいんじゃ・・・。
今の段階だと外部ファイル読み込みは無理だからそのうち勉強してそんな機能を実装してみようかね。
記事の更新がとまり、このブログももうだめかと思われつつの復活です。
最近はいろいろ倦怠感に襲われ更新できずにいました。
やっと記事になることを見つけ記事を書くことにします。
記事になることその1 : ホームページ作成
EDGE*のクランページでは味気がないというかセンスがないというかデザイン性にかけていたので、来年から発足させるつもりの「ADVCMM」をテーマにしたホームページの製作を始めました。
今のご時勢、IE6を使ってる人はいないかと思いますが、いたらGoogle ChromeにするなりFireFoxにするなりしたほうが便利かと思われます。動作も軽いですしね。
HP製作でIE6向けに作るところで困ったところは「CSSのtext-shadowがきかない」「PNGファイルの透過処理ができない」ところですかね。
両者ともデザインにこだわらない限りは大丈夫なのですが、前者の場合文字を見やすくするということができなくなるので困りますね。
とりあえず、きりのいいところで公開します。
記事になることその2 : X01HT文鎮化
やってしまいましたX01HT文鎮化です拍手。
もうガチで萎え萎えしながら起動している彼女のX01HTをいじっています。
一応新しく買ってダウングレードしているのですが、うまくいかず結局もとのバージョンに戻してなかなかいじりだせない俺。もうだめかもしれない。;w;`
手を尽くせる限りは尽くしますけどね。
さぁ、久々に記事を書き出しことだし、これから再開しますよ。